山岳ガイドグループ・イエティ
夏 山 装 備 表 〇は必ず △印はお勧め 無印は各自判断
| 
         
  | 
        
         品 目  | 
        
         
  | 
        
         数 量  | 
        
         備 考  | 
      |
| 
         
 夏 
 用 
 衣 
 類  | 
        
         雨具(ゴアテックス)  | 
        
         
  | 
        
         
  | 
        
         ※簡易カッパは不可  | 
      |
| 
         ヤッケ(ゴアテック)  | 
        
         
  | 
        
         ※寒い時期には持参  | 
      |||
| 化繊のスボンと上着 | 
         
  | 
        
         
  | 
        
         綿はなるべく避ける。セーター、フリース  | 
      ||
| 化繊のシャツとTシャツ | 
         
  | 
        
         
  | 
        
         ※綿はなるべく避ける。替えも必要な人は  | 
      ||
| 
         薄手毛の手袋・軍手  | 
        
         
  | 
        
         
  | 
        
         
  | 
      ||
| 
         靴下 (替え?)  | 
        
         
  | 
        
         
  | 
        
         
  | 
      ||
| 
         傘・レイングローブ  | 
        
         
  | 
        
         
  | 
        
         
  | 
      ||
| 
         日除け帽子・バンダナ  | 
        
         
  | 
        
         
  | 
        
         
  | 
      ||
| 
         
 一般 用品  | 
        
         登山靴  | 
        
         
  | 
        
         
  | 
        
         ※防水性があり、靴底が反っていないもの  | 
      |
| 大ザック60L以上 | 
         
  | 
        
         
  | 
        
         ※テント泊の場合。ザックカバー  | 
      ||
| 小ザック30〜40L | 
         
  | 
        
         
  | 
        
         ※日帰りなら20Lも可。ザックカバー  | 
      ||
| 携帯魔法瓶 (テルモス) | 
         
  | 
        
         
  | 
        
         
  | 
        
         
  | 
      |
| ストック(ある人) | 
         
  | 
        
         ※山行によって、伸縮するもの  | 
      |||
| 
         ヘッドランプ  | 
        
         
  | 
        
         
  | 
        
         ※電球予備。替え電池  | 
      ||
| 
         カメラ・フィルム  | 
        
         
  | 
        
         
  | 
        
         
  | 
      ||
| トイレットペーパー ・小物袋 | 
         
  | 
        
         
  | 
        
         ビニール袋。防虫スプレー。持病薬・ライター  | 
      ||
| 
         サングラス  | 
        
         
  | 
        
         
  | 
        
         日焼け止めクリーム・リップ  | 
      ||
| 地図・磁石・ルート | 
         
  | 
        
         
  | 
        |||
| 
         水 筒  | 
        
         
  | 
        
         1L以上  | 
      |||
| 
         
 
 行 動 
 用 
 品  | 
        ハーネスとヘルメット | 
         
  | 
        
         
  | 
        
         ※★レッグループ・タイプ。登山用  | 
      |
| 
         安全環付カラビナ  | 
        
         
  | 
        
         2〜3個  | 
        
         ※(ワンタッチとネジ式)。☆岩登り講習時は5個  | 
      ||
| 
         テープスリング  | 
        
         
  | 
        
         各1本  | 
        
         ※60cm,120cm、12〜15mm幅  | 
      ||
| 
         カラビナ  | 
        
         
  | 
        
         2個  | 
        
         ※ストレートゲート  | 
      ||
| 
         8環とATC  | 
        
         
  | 
        
         
  | 
        
         ※  | 
      ||
| ディージーチェーン他 | 
         
  | 
        
         ※チョークとチョークバッグも  | 
      |||
| クライミングシューズ | 
         
  | 
        
         
  | 
        
         ※★薄手靴下1枚を履いて=アルパイン用  | 
      ||
| 
         ピッケル 60cm程度  | 
        
         
  | 
        
         剣岳  | 
        
         ※雪渓で使用  | 
      ||
| 軽アイゼン6本爪以上 | 
         
  | 
        
         剣岳  | 
        
         ※4本爪は安定しません  | 
      ||
| 渓流シューズ(沢登り) | 
         
  | 
        
         希望者  | 
        
         ※沢登り用スパッツ&手袋もあると便利  | 
      ||
| 
         寝具 と 食事  | 
        
         シュラフ&マット  | 
        
         テント泊  | 
        
         ※シュラフカバーも(ゴアテックス)、インサルマット  | 
      ||
| 
         テント  | 
        
         
  | 
        
         テント泊  | 
        
         ※★レンタルあります  | 
      ||
| 
         コンロ、ボンベ、コッフェル  | 
        
         
  | 
        
         テント泊  | 
        
         食器(2〜3)・箸やスプーンも。各自自炊時  | 
      ||
| 昼食(行動食)日数分 | 
         
  | 
        
         
  | 
        
         
  | 
      ||
| 
         朝夕食  | 
        
         
  | 
        
         
  | 
      |||