イエティ・実践登攀ガイド
八ヶ岳・赤岳沢左俣アルパイン・アイス
4月7日(土)~8日(日)
八ケ岳のアイスクライミングでマルチアイス・ルートを登ります。初日の土曜日はアプローチが楽な、赤岳鉱泉アイスキャンディ、南沢大滝や王岩の氷柱などもがお勧めです。日曜日とは別料金になります。この季節のみできる赤岳沢のショルダー右のアイスルート(Ⅳ級~Ⅴ級-)のマルチピッチアイス(5-7ピッチ)に行きます。状態次第で変更します。寒暖差が無いと凍りませんので、その場合は大同心沢大滝に行きます。
南沢大滝は40mで中間部の10mほどがバーチカルでⅤ級前後のグレードです。小滝も面白うです。王岩の氷柱は、北沢の林道終点先の右岸の沢の奥にあり、15mほどの小粒ながらバーチカルアイスⅤ級程度を楽しめる滝です。赤岳鉱泉のアイスキャンディは、使用禁止になると使えなくなります。前の週に分かります。
集合:①各土曜日に登攀の場合=午前9時小淵沢集合~美濃戸~各氷瀑登攀~赤岳鉱泉泊
※赤岳沢のみ登攀希望の方は、この日午後5時ごろまでに赤岳鉱泉へ各自入山。
②日曜日=鉱泉~赤岳沢アイス登攀~美濃戸~美濃戸口・解散
装備:一般の方=基本装備、登攀&アイス用具
ガイド料:赤岳沢左俣アルパイン・アイスルート 8万円/1人(定員2名)
または、大同心沢大滝アイス 60500円/1人
初日の登攀料金(1名)
①南沢大滝 5万円 ②南沢小滝、または王岩の氷柱 3万円
③赤岳鉱泉アイスキャンディ 3万円(人数割り)割引無し
※2日間連続して実践登攀ガイドを登る場合は割引いたします。
※山岳傷害保険に未加入の方は、別途千円を足して振り込み下さい。
その他: ※別紙の保険・キャンセル等の欄をよくお読みください。
※2名以上で実施いたします。
緊急連絡先: 携帯TEL <遠藤> 090-3108-2134