イエティ実践登攀ガイド
北ア・穂高コブ尾根
無雪期には、ブッシュで覆われるコブ尾根の下部も積雪期には、完全に残雪で覆われ、この時期のコブ尾根は、雪のルンゼ、雪稜、岩壁、雪壁変化に飛んだ好ルートとして生まれ変わります。核心はコブと呼ばれる岩峰ですが見た目ほど難しくないので、むしろ下部のコブ尾根に取り付く雪のルンゼなどコンテで迅速に、上部ではビレーポイントを素早く作りいかにスピーディーに行動することが必要になります。核心のコブの岩場はⅡ級の登りですが、アイゼンワークに慣れていないと難しく感じられるかもしれません。懸垂下降は振られやすいので注意しましょう。コルからは急な雪壁でビレーポイントがスノーバーなどになることもあり、慎重な行動が望まれます。またコブの頭からは急な雪壁や岩場の下り、天狗のコルから天狗沢の下降は急な雪壁ですので、ゆっくり下りましょう。ただし、畳岩からのブロック雪崩にも注意が必要です。
日 程:5月13日(土)~14日(日)
集合:上高地バスターミナル登山補導所前 5月13日(土) 午後1時
参加費:一般の方=6,9300円(ガイド料、諸経費)
申し込みと同時に振込んで下さい。
宿泊: 岳沢小屋泊
行程:1日目 上高地~岳沢小屋(泊)
2日目 小屋~<コブ尾根>~コブ尾根の頭~天狗のコル~岳沢~上高地解散
装備:装備表の基本装備、登攀用具、バイル。
スクール生はロープ、スノーバー、ツエルトも。
締め切り:8日前の午後5時。定員2名になりましたら。
リードできるスクール生には別途に参加枠があります。
緊急連絡先 *遠藤:090-3108-2134
キャンセル・遅刻等の連絡は携帯か宿泊小屋に電話下さい。