イエティ実践登攀ガイド

                   初冬の八ヶ岳西面フリータイム

                       実施日:  12月6日-7日

初冬のこの時期の八ヶ岳はまだ強い寒気も入ってきてなく、冬期登攀としては最も登りやすい時期です。この時期にお勧めなのが、バリエーションルートの中級コースや正月を過ぎると困難になるルートやアプローチできないルートをお勧めいたします。この時期はアイスキャンディはできません。初日は希望者のみで、裏同心ルンゼ登攀ができます。

日曜日の予約は先着順で日程と希望ルートをお聞きしますが、お1人の場合は中止になります。お勧めルートは下記に記載します。 

 

 ①初日=各自入山。マイカーの方のみ=集合午前8時~裏同心ルンゼ登攀

    ②2日目:登攀ルート

装 備:一般の方=基本装備、登攀またはアイス用具

ガイド料:(ガイドの諸経費含む)2名以上で催行/1名の料金

  日の岳稜 66000円。無名峰南稜(同額)も可能。

  裏同心ルンゼ 38500円

※2ルート登攀で3割引=73150円(他割引なし) 

③他交通費(小淵沢駅~片道1000円、美濃戸口~片道500円)


宿 泊:   赤岳鉱泉(℡090-4824-9986)

1泊2食付12000円~個室使用料(2千円~)

緊急連絡先遠藤:090-3108-2134

当日のキャンセル・遅刻等の連絡は上記の携帯か宿泊場所にお電話