イエティ登山教室
富士山登頂と雪上技術講習
富士山は冬の間寒暖の差がアイスバーンを作り、転倒や滑落は致命的にもなります。転倒、滑落時に初期制動や滑落停止技術が有効に使えるか? それは100%信用できるものではありません。5月の下旬は天候が良ければ、昼過ぎにはアイスバーンも柔らかくなります。しかし、特に山頂から8合目、もちろん5合目までも危険なのでロープを結んでの下降になります。登行時は7合目付近よりコンテニアスの予定です。
初日には登頂に必要なアイゼンワークをメインにした雪上技術、及び翌日のためのロープワーク講習を行います。悪天で登頂を中止した場合は、総合的な雪上技術講習と実際の搬出訓練を行います。
集 合:富士急・富士山駅午前9時20分集合
行 程:1日目 富士山駅~馬返し~佐藤小屋~周辺でレスキュー技術~佐藤小屋泊
(またはスバルライン五合目~登頂~佐藤小屋泊)
2日目 富士山頂往復~富士山駅3~4時に解散予定
参加費: 60,500円 申し込みと同時に振込下さい。
※交通費として1名各1千円を当日いただきます。宿泊代金は含まれていません。
宿 泊: 佐藤小屋 14000円(2食付き) ☎0555-22-1945
予約はイエティで行います。当日に現金でお支払いください。
装 備:装備表の基本装備
申し込み締め切り:一般の方実施日の8日前。定員5名になりましたら。 その他 ※2名で実施致します。定員5名。 ※日程は天候により変更となる場合がありますが、費用の返却はありません。 |
緊急連絡先 遅刻や当日のご連絡はガイドの携帯電話におかけ下さい。
三沢:080-5563-6219