イエティ実践登攀ガイド
北ア・白馬岳主稜登攀 詳細案内
日 程 2025年4月26日(土)~27(日) 2~3名募集
募集対象 雪山の経験の方が対象です。
担当講師 三沢正哉(携帯電話080-5563-6219)
遠藤晴行(携帯電話090-3108-2134)
※当日の緊急連絡先(遅刻、キャンセルなど)
集 合 初日の11:30 白馬駅改札口 マイカーの方はご相談下さい。
白馬駅~猿倉間の交通費として千円を当日お支払い下さい。
宿 泊 白馬尻でテント泊。各自テント(コンロ、コッフェルも)、共同テント可能。
受講費用 ¥66.000._ お申込みと同時に振り込み下さい。
・悪天候などで行程通り行かなくとも費用の返却はありません。
装 備 装備表の基本装備、登攀装備+バイル、テント泊装備。各自マイテント泊。
白馬雪渓をシリセードで下山します。ビニールシートなどがあると便利です。
各会員はスノーバー&ロープも持参。
食 事 2日目の行動食はやや多めに持参。自炊の方は朝夕食。
行 程 ※危険個所はロープを付けて行動します。行程時間は余裕を持って作られています。
1日目、11:30 白馬駅に集合、参加者確認
13:00 猿倉発 15:00白馬尻着幕営
※悪天時は猿倉駐車場テント泊もあり得ます。この場合は集合時間を遅らせます。翌日の出発時間は早くなります。
2日目、 2:30 起床、朝食 ~4:00 出発
4:30 白馬尻(取り付き) ~6:00 白馬岳主稜八峰
10:00 〃 二峰 ~11:00 白馬岳
13:00 白馬尻 テント撤収
15:00 猿倉着、車で移動
16:00 白馬駅 解散